さいごのあがき

カンボジアで大学生活最後にあがくおっさんの日々

さいごのあがき⑥〜振り返り編〜

研修も半分終了。ということで振り返りをしてみる。

◼️総評&感想
来てよかったなと思える日々。今の段階だと自分の不甲斐なさに泣ける日々。今週は少し思考停止気味だったけど、なんとか前に進めそう。

1番の問題はコミュニケーション。英語力も思いのほかダメすぎるんだけど、何より自分の態度が曖昧だったりするのが相手にとってわかりにくいんだろうなと思う。空気を読み過ぎてるというか、ここら辺日本人として海外で生きて行く上で直さないとやってけないんだろうなーとおもう。

◼️研修
研修は最初は案の定なにやっていいのかよくわからなかった。行く前から研修内容について何も伝えられなかったので、まー予想通り。

何度か授業をやらせてもらえたのは良かった。ほんの少しだけど。この先生はとてもいい先生。授業もすごく上手。

f:id:possible6:20150308110224j:plain

もう1人がそもそも授業をやらなかったりする。人としてはいい人でよく話すけど、もう授業やらないので教室で折り紙おったりする。

先週がこんな感じで、今週なんとかこの状況を変えようと意気込んでたら、次にやって来たのが、QCC(quality control comitee)

f:id:possible6:20150308111914j:plain

あーどっかで聞いたことある。品質管理委員会。見たことあるよ。どこの組織にもあるのですね。そんなのに先週末いきなりぶち込まれた。

何やるかって、他の先生の授業を観察して評価するのがお仕事だそうです。何がすごいかって、報酬です。評価の高い先生には1ヶ月だけ給料2倍とか、修士課程の学費補助(カンボジアの先生は働きながら大学に行ってます)とか、結構すごいものだったりする。

こんなのが木曜日あたりの昼に知らされ、その上、評価項目についてどう思う?と聞かれる、聞かれたので答えたら簡単に意見が採用されたりする。いいのかこれで。ということで今週は見学がメインだった。

研修生3人が評価って、最初はおいおいと思ったけど、良かったこともあって、結構授業の問題点が見えてきたりする。細かいことは今度の話。

見れば誰でも分かる問題なのかもしれないけど、ここら辺は大学で英語の教職をとっていたことや、英語教育についての卒論を書いていたことが役に立っている気がする。ましてや、テーマは英語教師の育成に関してだったのでドンピシャ。

これをきちんと学校に伝えて改善策を提案すれば役に立てるという。なので授業はかなり必死に観察した。もう時系列で先生と生徒のアクションをノートにメモる。

これで小さなタネは手に入れた。来週から行動する。

もうひとつ、タネを蒔いている。

他の日本人の研修生と一緒に学校で何かやろうと話している。研修先がバラバラなので1回しかあったことがないけど、これがうまく行けば結構面白いことができるかなと考えてる。けど中々フェイスブックメッセンジャーだと進まない。

研修先で何か成果を残すのは少しだけ期待してる自分がいる。何より昔と違って思考が停止してない。まだいける。


◼️改善点

研修全般を通して、コミュニケーションがな。なんか昔トルコでも研修したことがあるんですけど、そのときよりもコミュニケーションが取れてない気がする。

アコモの人とも関係が悪くなる。学校の人にも気を使わせてる。そして自己嫌悪。うわぁ。

なんとかならないかねと。

大切なのはちゃんと理由を言うことだなと学んだ。becauseが大事。これが説明できないとわけのわからないやつと観られる。もうとにかく次に言うことがなくてもbecauseを意識してる日々。そして聞いてわからないことはちゃんと聞き返すこと、それも自信を持って。

I don't understand what you mean.
I could not hear.

これとても大事。

変にわからなさそうにすると逆に相手にこいつ何もわからないんだと思わせてしまう。そうするともうわや。

いいたいことはきちんと言う。理由は細かいことでもちゃんと説明する。

コミュニケーションって曖昧なワードだけど、実際はとても具体的で地に足ついたものなんだと思う。ちゃんと伝えることは伝える。なんてことを今更になって学んだ。


◼️嬉しかったこと
子どもが可愛くて可愛くて休み時間にずっと遊んでたら懐かれる。校長先生(若い女の人ですごくいい人)が今日、子どもが君のこと好きって言ってるよと言ってくれたのが嬉しかった。なんせカンボジア語がわからないので。何より人づてで聞くとこういうのって嬉しいですよね。


f:id:possible6:20150308110047j:plain

◼️昔より成長したなと思うこと
「あーこれに似た経験したことある。」

こう思えるのが1番でかい。気持ちに余裕がある。良くも悪くもまーなんとかなる、と思ってる。

人間、経験が1番大事なんですね。5年も大学にいたんだから白目


◼️研修の目標

良くも悪くも、この団体の研修は走りながら考えなければいけない部分が多いのかなと思う。

何やるかもわからない。研修先も何を求めてるのかよくわからない。そんな中で自分は何をするのか。考えながら行動を起こす。

ということで、

①学校に対して有益な意見を出しよりよくなる改善を促す

②子どもの記憶に残る学びの体験を作る

3週間考えた結果の目標がこれ


もう一つは、何か人生を突き動かすような瞬間を味わいたいなと漠然と思う。これはもっと具体化しないと達成できないな。もう少し落ち着いたら考えをまとめて書きたいなと思います。

f:id:possible6:20150308110153j:plain

ということで残り半分、頑張ります!




さいごのあがき⑤〜つっこみ編〜

やっぱり違う国に来ると、つっこみたいことやへーと思うことがあるので色々かく

①交通
聞いていたとおり無秩序。何が無秩序って、まず横断歩道がない。信号もあまりない。なので2車線の道路を目視で渡るしかない。こっちでは左見て右。これも慣れない。

交通量は多い、特にモーターバイクがビュンビュン走ってるので最初は1人では道路を渡れなかった。

そして極めつけは逆走モーターバイク。おいおい。

f:id:possible6:20150308101659j:plain


②ご飯
アコモに調理場がない。炊飯器が唯一あり、みんなこれを使って器用に色々作ってるらしい。けど、まー基本外食が多い。なんというかチャーハンや焼きそばみたいなものが多い。要は油物が多いのだ。印象は、B級グルメの街。そんな感じ。

f:id:possible6:20150308102109j:plain

ちなみにお菓子も揚げ物が多い。個人的には揚げバナナが好き。今度写真あげます。


しかし、やはり飽きる。日本食がいかに美味しいのかということをしみじみ感じる。お蕎麦が食べたい。

③英語

英語が思いのほか使い物にならないレベルで泣いている。そしてカンボジア人の英語は聞き取りにくい。アクセントが独特なのと、子音がしょっちゅう抜け落ちる。語尾が抜けるなら未だしも(testのtとか)、語中の試飲が抜けたらもはや理解不能(pictureのt)。そして個人的な感想だけど有声音が無声音になる傾向がある気がする(zがs、gがk)、けどこれはあまり頻発はしない。

どこの国にもなまりはあって、トルコだと語尾のrがshの発音になる。(waterならうぉーたーしゅ)。トルコ語の文字はアルファベットなんだけど、その規則では語尾のrはshっぽくなるのでそれが影響してるのでしょう。しかしカンボジアの英語は聞き取りにくい。最近ようやく慣れて来た。

けど外国に来ると語彙や表現が増える。便利なのはnot yet(まだ)、already(終わった)。これだけで使えるのでとても便利。

already?(終わった?)

not yet(まだ)

問題問いたか聞いたり、飯食ったか聞いたりするときとか色々使える。なぜこれを今まで使ってこなかったんだろうか。

学校に研修に来てるので名詞をたくさん覚える。最近役に立ったのはcockroach。そして道民の私はカンボジアで初のcockroachに出くわす。

④たばこ

たばこが安い。日本円で200円くらい。素晴らしい。日本、税金かけ過ぎ。

f:id:possible6:20150308101752j:plain


カンボジア人について

カンボジア人は手先が器用。もうこれは色々見てたらわかる。観光地のお土産品はセンスがすごくいい、建物も細かなところまでデザインされてる。そして子どもが自分のノートの漢字を真似して書いたんだけど、これもすごくちゃんと似せて書く。とにかく器用。

まーカンボジアへの投資が進むのもわかります。僕がここに来る前に面接をしてくださった先生も、この国は伸びるといったのもうなづけます。

ただ、手先以外はどうかというと、僕個人の感想だとそんなにかなという。例えばインド人や中国人のように積極的に商売するような人はいない。交渉すれば簡単にまけてくれる。市場もあるけど、50mも感覚がないところにあげバナナ屋さんが3つくらいある。なんというか商売が上手かと言われるとちゃうのかなと。どこか呑気。

あと衛生面に関してはやっぱり、汚い。道端のゴミ、たかるハエ。まー嫌いな人はたまにおえってなるでしょう。学校も床に食べ物が落ちてたりする。

ここら辺はなんというか、モラルの問題でつまるところ教育の問題に落ちるのかなと個人的には思います。


⑥アコモ
アコモはまーツッコミどころが多い。ご飯作る場所がない。これだ。そして最初は男女共同生活、ありえない。今は1人で住んでます。

トイレは水洗。なんとウォシュレットがあるんだぜ。ウォシュレットは写真の後ろにあるホースで主導。水は手前にある大きなバケツから流します。トイレットペーパーはなかったので買った。ここまではいい。

...一緒に住んでた台湾人が便座を破壊した。oh...つまり便座なしです。あはは。


[uploading:assets-library://asset/asset.JPG?id=142BF547-97D5-47EF-AD80-2353FF0C653E&ext=JPG

あとWi-Fiのつながりが悪いのは泣ける。

まーけれども辛くはなく楽しく暮らしています。強いて言うならもう少しえいごが話せればなーと。扱われ方は日本とそんなに変わりません。

そんな感じでツッコミどころが多いのですが日々タフになっている気がします。

ということでそろそろ研修も折り返しなので振り返り編を書きます。

それでは。






さいごのあがき④〜研修編〜

今朝は朝6時30分に起きようとしたら、4時30分に起きてしまう。日本から持ってった電波時計が電波を拾ってしまったらしく、時計が日本時間になってたという。とほほ。


研修は順調です。

ちょっとだけ英語の授業をさせてもらえます。英語で英語の授業をやるのはとても新鮮。ただ、クラスの子は賢いので割と退屈そうなので改善の余地あり。

他のクラスでは、なぜか授業が行われない。なぜなのか。聞きたいんだけど怖くて聞けない。なので折り紙一緒におってる。授業でグラスホッパーがでてきてそれおりたいというのでバッタを折る。


授業は午前に3つ、午後に3つあって、英語が教えられるチャンスがあるのは1回だけ。ちょっと物足りない。

午後の休み時間はとても楽しくて、子どもを持ち上げたり抱きかかえたりして一緒に遊んでる。やっぱ子どもはかわいいですね。いろんなもの触ってて汚いけどそんなの関係ない。


研修はまだ出来ることがあると思うけど、基本順調。なぜなら、今自分がしてることは4年前だとできないし、できたとしても研修の終わり頃になってしまう。それが今できる。退化はしてない。

けど、ここで何を残せるか?これを真剣に問う。授業をしてるだけだと自分が来た意味がない。今の自分ならできるはず。頑張る。

写真がないのは許してください。なんか、ここやFacebookに載せるために撮るのもなんだかなと。ただめんどくさいだけなのかもしれないけど。





さいごのあがき③〜研修編〜

カンボジアは暑いです。けど日本ほどジメジメしてなくて過ごしやすい暑さです。

5日の休みを挟んで研修3日目。5日間遊んでばかりだったけど、何もしてなかったわけではない。


最初の2日は自己紹介が中心だったけど、次は何かしようと。折り紙をまずは作って子どもに喜んでもらおう作戦。


f:id:possible6:20150223193242j:plain


同じ研修先の人が手伝ってくれるのではかどる。

授業中の英作文の課題が終わった人に渡していく。写真はないけどこれはよかった。2コマの授業でそれぞれ折り紙作戦は成功。


そしてお昼休みに渡してみる。殺到。

f:id:possible6:20150223193258j:plain


これはあかんかった。あっという間に折り紙が消えた。


ということでまーまずまずかなと。
けれど授業中はちょっとだけやらせてもらってるって感じ。何をしに来たんだろうか、何をすることでここに貢献できるのだろうかと自問自答。

折り紙おってりゃいいってものではない。

ということで少しずつ考える。そして形にしていく。


さいごのあがき②〜食べ物編〜

カンボジアにやってきました。

詳細は今度書きます。パソコンのWi-Fiがうまくつながらなくて困ってます。

今は中国の旧正月なので研修は月曜日と火曜日だけやってずっとお休み。これもまた今度の話。

なので遊んだり、食ったりばかりの日々。

旧正月の前は研修生のみんなでご飯を作ったり。

f:id:possible6:20150221004254j:plain

今日は変なものばかり食べさせられた。孵化しかけの鳥の卵。これは普通に卵の味。f:id:possible6:20150221004434j:plain

あと虫もトライ、させられた。

コオロギみたいな味。案外いける。

f:id:possible6:20150221004528j:plain

街は売店がたくさん並んでてなんだか毎日夏祭のような気分です。

あとレッドブルが安い。70円くらい!!

けど味は日本のやつの方が美味しい。何かが足りない。f:id:possible6:20150221004645j:plain

ロクな内容でなくて申し訳ない。

それでは。

さいごのあがき①~出国編~

テストも何とか終わり、カンボジアで6週間のボランティアを行ってきます。

 

今日は、

--------------------------------------------------------------------------------------------------------------

13:00 新千歳空港到着

14:00ごろ 後輩の井上氏と合流、インタビューをビデオカメラで撮られつつ見送られる

16:50ごろ 出発

20:30(台湾の時間で) 台湾の空港到着、ホテルで1泊

--------------------------------------------------------------------------------------------------------

こんな一日です。

 

何かあったかといわれても何もないので。写真をここに残しておく。

f:id:possible6:20150214235129j:plain

 

新千歳空港国際線出発ゲート、昔よりも中国語がたくさん聞こえてきますね。

 

f:id:possible6:20150214235212j:plain

お見送り兼動画撮影にやってきた井上氏、写真あげたら怒るかな。

f:id:possible6:20150214235200j:plain

ビール。

 

自分の振り返りの意味も含めてできるだけ更新頑張ります。